CASETiFYでは最新iPhone15ケースに対応中☆彡

【4つの理由】CASETiFYはなぜ人気?カスタムケースでトレンドにのろう!

CASETiFY(ケースティファイ)では、スマホケースをカスタムして、オンラインで購入できるサービスを提供しています。

日本でも出店数を伸ばし、現在東京、大阪、名古屋、福岡に7店舗をかまえています。

おきの

日本版CASETiFYのインスタグラムのフォロワーは20万人以上!

なんでCASETiFYはこんなに人気になったの?

CASETiFYが人気の理由が分からないよ。

本記事では、3年以上CASETiFYのスマホケースを使っている筆者が、CASETiFYが人気になった理由を説明します!

人気の理由を理解し、いち早くトレンドにのりましょう♪

\2,000種類のデザインが見れるのは公式サイトだけ/

リンク先:https://www.casetify.com/print/best-sellers?

タップできる目次

CASETiFY(ケースティファイ)ってどんなブランド?

CASETiFYは香港とロサンゼルスを拠点にしているテックアクセサリーブランドです。

2011年に設立され、カスタムできるスマホケースをヒット商品に、凄い勢いで世界に進出しました。

他にもさまざまなテックアクセサリーを取り扱っています。

  • AirPodsケース
  • Macbookケース/スリーブ
  • Apple Watchバンド
  • スマホショルダー
  • スマホストラップ
  • Magsafeウォレット
  • マグネット式ワイヤレス充電器
  • Switchケース

CASETiFYは、2025年には30億ドル規模(世界のテックアクセサリー市場の15%に相当)の企業になることを目標にしています。

今後も私たちをドキドキわくわくさせる企業になることは間違いありません✨

おきの

2023年6月、大阪に1店舗増えました!

コラボ商品が大ヒット

CASETiFYが人気になった理由の1つ目は、センスあるコラボが行われていることです。

日本でCASETiFYの広がりがあったのは、ポケモンコラボが行われた2019年。

好きなポケモンを選び、自分の名前を入れられるケースとしてSNSで話題になりました✨

おきの

ポケモンコラボが大人気だったので、第2弾、第3段も開催されました!

他にも、ミッキー&ミニーや、ディズニープリンセスとコラボをおこない、ディズニーファンをとりこにしました。

ONEPIECEやドラゴンボール、エヴァンゲリオンなどの日本のアニメともコラボを行っています!

BTSやTWICE、BLACKPINKなどのアイドルともコラボし、ファンを魅了しました。

CASETiFYで新しいコラボの発表があると、SNSやWebサイトで必ず紹介されます。

なので、コラボが始まると同時に売り切れることも・・・!

コラボケースはファンから高い人気を得ており、CASETiFYのブランドイメージを向上させました!

おきの

今後もコラボ商品から目が離せません💦

芸能人やインフルエンサーが使用

CASETiFYのスマホケースが広まったのは、芸能人やアイドル、SNSインフルエンサーがCASETiFYを使用したからです。

日本で最初話題になったのは、森星(モリ ヒカル)さんがInstagramに投稿したときのネオンケース!

大きな文字で名前を入れており、海外風のオシャレケースに注目が集まりました!

おきの

私もこのとき、初めてCASETiFYを知りました✨

また、SNSのインフルエンサーが自撮りするときや、鞄の中身を紹介するときにCASETiFYのケースが度々登場しました。

いつも見ているインフルエンサーが使ってたら、欲しくなっちゃいますよね。

CASETiFYはSNS発信によって徐々に認知度を上げました

CASETiFYのケースを使っている芸能人を調べた記事はこちら!

おきの

こちらの記事では、公式サイトで「探しているケース」を調べる方法をお伝えしています♪
猫、うさぎ、色などで条件を絞れるんです!

\2,000種類のデザインが見れるのは公式サイトだけ/

リンク先:https://www.casetify.com/print/best-sellers

実店舗の日本拡大

CASETiFYが人気になった理由の1つとして考えられるのは、実店舗が毎年増えていることです。

2021年に、日本初のCASETiFY実店舗がOPENしてから、実店舗の数が増えています。

現在CASETiFY日本店舗は、東京、大阪、名古屋、福岡に7店舗あります。

2022年には新たに10店舗を展開する予定です。

永田 智恵(Chie Nagata)さん CASETiFY株式会社カントリーマネージャー

日本責任者の永田さんがおっしゃっていましたが、2022年はコロナの影響で10店舗のOPENとまではいきませんでした。

しかし、今後も日本各地に出店予定で、2023年6月には大阪に1店舗増えました♪

おきの

店舗が増えると直接見たり、触れたりできるからいいね✨

CASETiFYは実店舗をかまえ、より多くの顧客に商品をアピールすることに成功しました!

CASETiFYの店舗でできること、できないことを解説した記事はこちら!

高度のプロテクション機能

CASETiFYが注目されるようになった最後の理由は、高度のプロテクション機能を持っていること!

CASETiFYのケースは、耐衝撃性に優れていることを数字で表しています

たとえば、

  • バウンスケース:最大6.5mの高さからコンクリートやスチール製の床に落とした試験を156回連続でクリア!
  • インパクトケース::最大2.5mの高さからコンクリートやスチール製の床に落とした試験を108回連続でクリア!
おきの

・・・・・・。
6.5mの高さから携帯を落とすことなんてないよ😂!

また、長年の研究によって、最大95%の衝撃を吸収する新素材「EcoShock™」を開発。

この新素材を使って、コーナーバンパーには圧縮リブとエアポケットを追加し、落下時の衝撃を分散させました。

CASETiFYのケースは、高度のプロテクション機能があったので、スマートフォンやタブレットを大切にしたい方にオススメされました

3年間CASETiFYのスマホケースを利用したレビュー記事はこちら!

おきの

CASETiFYのケースを3年間休ませずに使ったよ!
黄ばみや使用感を要チェック!

まとめ|CASETiFYがなぜ人気?理由を解説!

ここまで、CASETiFYがなぜ人気なのか、4つの理由を説明しました!

CASETiFYは芸能人やSNSインフルエンサーを上手に利用して、ファンをつかむコラボを実現させてきました。

これからも、CASETiFYは私たちをワクワクさせてくれるに違いありません✨

おきの

CASETiFYから目が離せません!

\2,000種類のデザインが見れるのは公式サイトだけ/

リンク先:https://www.casetify.com/print/best-sellers

\3年使用レビュー記事を見るべし!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次