【iPhone16e】のケースは用意した?CASETiFYを見る!

CASETiFYのMagSafeウォレットを購入!改札通れる?外れない?

CASETiFYのSnappy™ BioVeg MagSafe ウォレットレビュー

「いちいちカードを取り出すのが面倒くさい!」

「かわいいMagSafeウォレットがほしい!」

って人におすすめなのが、CASETiFYのMagSafeウォレット。

本記事では、CASETiFYのMagSafeウォレットを購入したので、くっつき具合や使い心地についてレビューしていきます!

おきの

CASETiFYのMagSafeウォレットをつけたまま改札が通れました♪
自分の好きなデザインでテンションあがるー!✨

\ 新規会員登録で10%引き!

つけたまま改札通れる

傷つきにくいBioVeg素材が新登場!

CASETiFY公式サイトウォレット一覧

タップできる目次

CASETiFYのMagSafe walletレビュー!カードは何枚入る?

CASETiFYのMagSafeウォレットを購入してみて、気づいた点をお伝えします。

  • 入れるカードの枚数は『1枚』がベスト!
  • MagSafeウォレットをつけたまま改札が通れた
  • スマホケースに割としっかりくっついてる

入れるカードの枚数は『1枚』がベスト!

CASETiFYのMagSafeウォレットに、何枚カードが入るかチャレンジしてみました。

magsafe walletにカード1枚
カード1枚
magsafe walletにカード2枚
カード2枚
magsafe walletにカード3枚
カード3枚

カードを2枚入れると、かなりキツく出しにくくなりました。

3枚目のカードは入りませんでした。

おきの

カード1枚がベストだと思う!

カード1枚だと、ゆるくなってカードが飛び出したりしない?
無くしそう・・・

という意見もあると思ったので、CASETiFYのMagSafeウォレットにカードを1枚入れ、カードが落ちるまで振ってみました!!

\ シェイク!シェイク! /

ウォレットとカードの落ち具合

カードを落とすために、かなり頑張って振りました。

結果、通常の人の動きではカードが落ちないことが分かりました。

MagSafeウォレットをつけたまま改札が通れた

CASETiFYのMagSafeウォレットを携帯につけたまま、改札を通ってみたところ、きちんと反応してくれました。

カードを1枚入れた状態で通りました。

スマホケースに割としっかりくっついてる

CASETiFYのMagSafeウォレットの磁石はしっかりとしていて、とれにくい印象でした。

取り付け時を動画にとってみたので確認してみてください♪

MagSafeウォレット取付
おきの

使い心地抜群!もうこれなしで生きていけなくなりました~

\ 新規会員登録で10%引き!

つけたまま改札通れる

傷つきにくいBioVeg素材が新登場!

CASETiFY公式サイトウォレット一覧

CASETiFYのMagSafeウォレットの詳細

CASETiFYのMagSafeウォレットは、1種類のみ(Snappy™ BioVeg MagSafe ウォレット)です。

Snappy™ BioVeg MagSafe ウォレットについて詳しく調べてみました。

名前・素材について

CASETiFYの『Snappy™ BioVeg MagSafe ウォレット』の名前、なんだか英語だらけで難しいですよね。

Snappy™/BioVeg /MagSafeウォレット の3つに分けて説明します!

Snappy™とは?

Snappyは、CASETiFYのMagSafeアクセサリーにつけられるブランド名です。

Snappy™ シリーズには、Snappy™ スマホリング 、Snappy™ カードホルダースタンドなどがあります。

TMマークはTrademark(商標)を意味する記号です。

商標登録をしていなくても使えるマークで、他社の使用を抑制する効果があります。

BioVegとは?

公式サイトでは、BioVeg について下記のように紹介しています。

『Coronet™ のBioVeg 素材を使用した、サステナブルで高級なデザイン』

Coronet™ とは
・・・コロネットグループという、イタリアのミラノに本社工場を置いたサステナブルな材料を取り扱う会社。本物のレザーを使わない。合成皮革の歴史を50年以上持つ。

BioVegとは
・・・コロネットグループが開発したトウモロコシと小麦を中心に作られた素材の名称。

つまり!

BioVegケースは、イタリアの一流のサステナブルな会社が作った、地球にやさしい素材を利用したケースってことです!

MagSafeウォレットとは?

MagSafeウォレットとは、iPhoneの背面に磁力でくっつけて使えるカードケースやミニ財布のことです。

Appleが開発した「MagSafe(マグセーフ)」という磁石システムを活用していて、対応しているiPhoneにピタッと装着できます。

iPhone 12以降にしかないのでご注意ください。

サイズについて

CASETiFYのSnappy™ BioVeg MagSafe ウォレットのサイズ:

縦9.5mm × 横6.5mm × 厚み6mm

4種類のカラー展開

CASETiFYのSnappy™ BioVeg MagSafe ウォレットには、4種類のカラーが用意されています。

  • ブラック
  • タン/ブルー
  • ミント/ブラウン
  • ライラック/グリーン
ブラック
ブラック
タン/ブルー
タン/ブルー
ミント/ブラウン
ミント/ブラウン
ライラック/グリーン
ライラック/グリーン

スマホ取付後は中の色が見えないので、メインカラーを重視することをおすすめします。

ブラック
タン/ブルー
ミント/ブラウン
ライラック/グリーン
おきの

細部までこだわってるのがCASETiFYっぽい!

CASETiFYのMagSafeウォレットに関する質問

MagSafe非対応の携帯のときはどうしたらいい?

MagSafe化する方法があります。

マグネットリングという強力なシールを使えば、MagSafeがないスマホを、MagSafe対応にすることができます。

おきの

マグネットリングを使えば、アンドロイドの人でもMagSafe対応アクセサリーを使えるようになります♪

クーポンコードはどこで手に入れるの?

CASETiFY Club会員に登録すると、『10%OFFクーポンコード』がもらえます!

カートに商品を入れた画面で使えます。

※コラボや一部デザイン、最新デバイスでは使えません。
※6,400円以上の購入が必要です。

CASETiFY公式サイトでクーポンコードが使えないときに表示される言葉
CASETiFY公式サイト

「こちらの商品は割引対象外です。」と出てくるとクーポンは使えません💦

詳しくは別記事で解説中

まとめ|CASETiFYのMagSafe walletレビュー!

本記事では、CASETiFYのMagSafeウォレットを購入したので、くっつき具合や使い心地についてレビューしました。

おきの

便利なうえにかわいいなんて最強すぎ!

\ 新規会員登録で10%引き!

つけたまま改札通れる

傷つきにくいBioVeg素材が新登場!

CASETiFY公式サイトウォレット一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次