【iPhone16e】のケースは用意した?CASETiFYを見る!

簡単スマホ印刷!ミニフォトプリンターiNSPiCをレビュー

inspicアイキャッチ

スマホで印刷できるミニフォトプリンターiNSPiC(インスピック)を購入してみたので、その使い心地などをレビューしていきます!

SNSでのリアルな感想・評判なども集めてみたので、購入を検討している人はぜひ参考にしてください!

私がiNSPiCを選んだ理由

  • インク交換が不要だったから
  • アプリ接続でスマホの写真が簡単に印刷できるから
  • コンパクトサイズ系の中で安価だったから
おきの

各社の製品を比較したうえで、iNSPiCを購入しました!
その理由も紹介するね!

タップできる目次

CANONのミニフォトプリンターiNSPiCはどんな商品?使ってみた!

スマホで印刷できるミニフォトプリンターiNSPiC(インスピック)を購入してみたので、その使い心地などをレビューしていきます!

インク不要!スマホアプリで簡単に印刷できた!

iNSPiCは、インクを気にする必要がなく、いつでもどこでも印刷できるのがとても便利でした。

インクが必要なプリンターだと、インクが古くて使えなかったり、インク切れで印刷できなかったり、インク問題に悩まされますよね。

iNSPiCは、インク不必要!

出来上がった写真は、インクを使用していないのが不思議なくらいキレイに印刷されました。

おきの

私は毎日日記に貼り付ける用に印刷してるよ♪

すぐ印刷できるから、赤ちゃんやペットの記録、プレゼントなどにもぴったり!

印刷は粗め!コンパクトさ重視

実際に印刷してみた!

iNSPiCはインクが不要な代わりに、印刷が少し粗目です。

印刷のクオリティをあげようとすると機材が必要になるので、iNSPiCのようにコンパクトになりません。

iNSPiCの重さ:160g(バナナ1本分)

iNSPiCのサイズ:横幅84mm×縦幅120mm×厚み21.5mm

文庫本のサイズが【約105mm × 148mm】なので、iNSPiCは文庫本よりひと回り小さいイメージ。

iNSPiCはコンパクトさを重視しているので、印刷のクオリティにこだわる人には向いていません。

おきの

自分が見る分や、ちょっとしたプレゼントには気にならないレベルのクオリティです✨

みんなの印刷例を見てみる!(タップで開く)

用紙が1枚55円~シール付きの台紙でコスパ良し!

iNSPiCはインク不要なので、ランニングコストは用紙のみです!

長方形と円形の2パターンのシール用紙があります。

iNSPiCとよく比べられているInstax miniのフィルムと比べてみます。

  • Instax miniのフィルム20枚入り:1,534円
    →1枚77円
  • iNSPiCのフォトペーパー50枚入り:2,750円
    1枚55円
    →しかもシール用紙✨
おきの

たくさん印刷したかったので、ランニングコストが安いiNSPiCにしました✌

iNSPiCのフォトペーパーの価格

iNSPiC 用紙50枚入り

フォトペーパー 50枚入り

  • 価格:2,750円(税込)
  • 商品コード:3215C003

↑1枚55円!毎日印刷しても、1ヵ月1,650円!
写真屋さんで印刷するよりだいぶお得✨

iNSPiC 用紙20枚入り

フォトペーパー 20枚入り

  • 価格:1,210円(税込)
  • 商品コード:3214C003

↑本体を購入すると、10枚入りがセットでついてきます♪
それだと少ない人は、20枚入りを買っておくと安心です。

iNSPiC 円シール用紙20枚入り

フォトペーパー 丸形シール 20枚入り

  • 価格:1,320円(税込)
  • 商品コード:4967C006

↑iNSPiCを選んだのは、丸形シールがあったのも理由の1つ!
自分で切ると、いびつな円になっちゃうけど、丸形シールなら売り物レベルでキレイなグッズが作れる!✨

CANONのミニフォトプリンターiNSPiC商品概要|サイズは?画質は?

インスピックの梱包物(本体と充電コード)の写真
梱包品
商品名iNSPiC PV-223-PK
iNSPiC PV-223-WH
iNSPiC PV-223-BL
カラー展開ピンク、ホワイト、ブルー
メーカー希望価格16,830円(税込)
サイズ横幅84mm×縦幅120mm×厚み21.5mm
重さ160g
印刷方式Zero Ink technology(ZINK方式)
印刷解像度313×512dpi
印刷スピード1枚約50秒
接続機能スマホアプリBluetooth接続
充電時間45分
充電口USB Type C
用紙サイズ5cm×7.6cm
用紙種類3種類あります。
・フォトペーパー50枚入り(3215C003)
・フォトペーパー20枚入り(3214C003)
・フォトペーパー丸形シール20枚入り(4967C006)
同梱品・充電コード
・フォトペーパー10枚

CANONのミニフォトプリンターiNSPiCの口コミ・評判

CANONのミニフォトプリンターiNSPiC(インスピック)の評判を集めてみました。

良い評判悪い評判
手軽に印刷できる
コスパが良い
シール用紙便利すぎ
印刷が暗い
見た目が普通
おきの

デザイン重視するか・・・使いやすさを重視するか・・・
でも、使わなかったら意味ないよね😭

スマホフォトプリンターiNSPiC(インスピック)の使用例

推しミニアルバム✨

赤ちゃんの写真を毎日印刷✨

シールで簡単ノート作り✨

お弁当記録✨

値札作りに✨

おきの

ふあああ!!アイデア次第で無限活用!!

おすすめフォトプリンターを比較!

私は下記の3つのフォトプリンターで迷いました・・・。

ということで、3つのフォトプリンターを簡単に比較していきます!

おきの

自分に合ったフォトプリンターを選ぶべし!

CANONミニフォトプリンターiNSPiC|インク不要でコスパ◎!

特徴
  • インク不要
  • 持ち運びしやすい重さ160g
  • 1枚55円ランニングコスト◎
  • シール台紙がある
おきの

iNSPiCの1番の特徴は、シール台紙があること!
他社は写真用の用紙しかないよ。

富士フィルムのフォトプリンターinstaxシリーズ|レトロかわいい!

特徴
  • 女子高生ナンバー1人気
  • チェキがおしゃれ
  • 本体もおしゃれ
  • コラボが多い
instaxシリーズの口コミを見てみる
おきの

とにかくかわいくてテンション上がる!長く愛したいならinstax miniがおすすめ!

タカラトミーのプリントス|コスパ重視の人向け

特徴
  • 充電もBluetooth接続も不要!いつでもどこでも印刷可能
  • とにかく安い!フォトプリンターの中で最安値
  • 印刷すると暗め&レトロ
プリントスの印刷物を見てみる
おきの

スマホで撮った写真を機会に写すだけ!電源も通信環境もいらないよ!
置き型だから、家で印刷するならこれで充分かも。

ミニフォトプリンターiNSPiCでよくある質問

本体を購入すると、必ずフォトペーパーも買わなければいけませんか?

本体には10枚入りセットが同梱されています。

最初は買う必要はりませんが、今後使うことを考えると、セット品などで安く買っておくことをおすすめします。

1日持ち歩いてたら充電が切れますか?

ミニフォトプリンターiNSPiCには電源があるので、使わないときに小まめに電源をオフにしていれば1日もつでしょう。

まとめ|ミニフォトプリンターiNSPiCミニフォトプリンターiNSPiC購入レビュー!

本記事では、スマホで印刷できるミニフォトプリンターiNSPiC(インスピック)を購入してみたので、その使い心地などをレビューしました!

私がiNSPiCを選んだ理由

  • インク交換が不要だったから
  • アプリ接続でスマホの写真が簡単に印刷できるから
  • コンパクトサイズ系の中で安価だったから

CANONのiNSPiCは、インク不要でアプリで気軽に印刷できるのが良い点♪

シール用紙なので、簡単にノート作りができ、大変気に入りました(^◇^)✨

長く使えるものなので、欲しいときに買っておくことをおすすめします!

SNSでは5年近く使っている人も・・・!

\ 購入はこちらから♪/

インク不要

持ち運びしやすい重さ160g

1枚55円ランニングコスト◎

シール台紙が便利

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次